目次
ダルメシアン とは
ディズニー映画「101わんちゃん」で世界的知名度を誇るダルメシアン。特徴的な模様は一匹たりとも同じ模様になることはなく、まさにオンリーワンです。繊細で気品のあるダルメシアン の魅力に注目してみましょう。
ダルメシアンの特徴

誰もが知っているディズニー映画「101匹わんちゃん」のキャラクターモデルです。日本でもたびたび注目を集める美しい犬種です。
映画では明るく勇敢なキャラクターとして描かれていますが、実際のダルメシアンの性格は
- 繊細
- デリケート
- 大人しい
- わがまま、こだわりが強い
- シャイ、人見知り
- 攻撃性はない
- 家族
- 家族にだけ絶大な信頼と愛情を向ける
ダルメシアンは犬種界一「繊細」な性格といわれています。屋外飼育や番犬、狩猟には向かず、家族とだけ濃厚な関係を築くことを望んでいます。
無駄吠えや攻撃的な態度を見せることもありますが、これは敵対心の現れではなく、緊張や不安からくるパニック状態の現れです。
運動は
大型犬ですから十分な運動が欠かせません。運動不足はストレスにつながり無駄吠えや自傷行為につながる場合があります。日ごろからドッグランや広い公園などで十分な運動をさせましょう。ただ他犬と良好な関係を築くことが苦手な場合も多いので、愛犬の性格を見極めながら環境を整えてゆきましょう。
しつけは
繊細な性格から厳しく叱責したり、プレッシャーを与えるしつけ手法は、ダルメシアンはが萎縮してしまい逆効果です。褒めること、理解させ自分から行動することを意識すると持ち前の知能の高さから様々なしつけを習得することができます。
出産
ダルメシアンは多産型の犬としても有名で、一度に10匹以上の子犬を産むことも珍しくありません。ただ日本では大型犬ゆえに子犬の希望者探しに難航することが多く、安易な繁殖は控えましょう。
サイズ・毛色・体重など

JKCの定めるダルメシアン のサイズ基準は
体高 牡:56~61cm 牝:54~59cm
体重 牡:約27~32kg 牝:約24~29kg
ダルメシアンは長い手足をスマートな体形が特徴です。日ごろから十分な運動を習慣化し、引き締まった筋肉を維持しましょう。ダルメシアンは元来少食なタイプで肥満になることはほぼありません。
生後間もないころは、特徴的な黒い斑点はほぼ見えず全身が白い毛色で覆われていますが、成長に合わせて次第に全身に斑点が現れます。
毛色は白地に黒や茶の斑点です。斑点の色は黒もしくは茶のいずれか一色のみで混在することは好ましくないとされています。
中には顔半分や耳が大きく黒色で覆われているダルメシアンもいますが、斑点の 直径は2~3㎝程度、 頭部や尾、四肢の斑点はボディのスポットより小さい ことが理想的とされています。
ダルメシアンの歴史

世界的な知名度を誇るダルメシアンの起源には実は明確な記録が残されていません。これはダルメシアンの誕生が人間の計画的な繁殖に基づいたものでないことの証ともいわれています。
ダルメシアンは 古代エジプトの墓で発見された彫刻や16~18世紀に描かれた絵からよく似た姿が確認されていることで、その存在は数千年前からではと考えられています。
犬種名の由来は、 クロアチアのダルメシア地方 、 ダルメシア海岸 であるとされています。
大変古い歴史をもつ犬種ですが、ダルメシアンが正式な認定を受けたのは1890年のことです。
日本ではディズニー映画をきっかけに人気が高まり、バブル期は都内を中心に飼育世帯が増え、お洒落な犬種として人気を博しました。
ダルメシアンの飼育頭数

JKCの統計によるダルメシアン の飼育頭数は
- 2023年 264頭 41位
- 2022年 332頭 38位
- 2021年 313頭 40位
- 2020年 314頭 39位
- 2019年 384頭 33位
- 2018年 342頭 36位
- 2017年 339頭 37位
- 2016年 294頭 41位
<飼育頭数推移>
波はありますが横ばいで推移しています。
<ダルメシアンの飼育割合>
2023年:0.1%
※飼育頭数の登録数割合
特徴的な外見や映画やキャラクターの起用から知名度が高いものの、実際の国内の飼育頭数はごくわずかで希少な犬種です。
大型犬ですが繊細な性格から屋外飼育には向かず、日本の住宅環境では飼育が難しいことも飼育頭数に反映されています。
ダルメシアンの年間飼育費用

実際にダルメシアン と暮らす場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか?
一か月(単位:円) | 一年 (単位: 円) | |
ドッグフード | 5,000 | 60,000 |
トイレ用品 | 1,000 | 12,000 |
トリミング | 4,000 | 48,000 |
ペットホテル | 30,000 | |
ペット用品 | 2,000 | 24,000 |
医療費 | 40,000 | |
合計 | 12,000 | 214,000 |
※医療費(混合ワクチン、フィラリア予防、ノミダニ予防費用で算出)
※平均飼育費用であり、与えているフードやホテル・トリミングの利用頻度により個人差があります
※算出方法は、コチラをご覧ください。
ダルメシアンの一か月のドッグフード消費量は8~10㎏ほどです。大型犬ですが少食、偏食は傾向があります。ダルメシアンはとてもデリケートな体質を持つ犬種で皮膚トラブルやアレルギー、消化不良を起こすことがたびたびあります。
毎日の食事は良質で愛犬の体質にあったものを厳選しましょう。
お手入れは自宅でのシャンプー、ブラッシングで十分です。
ダルメシアンのケア

ダルメシアン との暮らしで習慣化すべきお手入れは
【毎日】
〇歯磨き、デンタルケア
歯ブラシ、飲み水に混ぜるタイプ、歯に塗るジェルタイプなど様々な製品があります。愛犬の性格や口内の状況、使い勝手の良さで選びましょう。
健康な状態の歯は白く、艶があります。歯の根元や表面が茶色や緑に変色している場合は、早急に動物病院を受診しましょう。
【2、3日に一度】
〇ブラッシング
〇耳掃除
垂れた耳は通気性が悪く、内部で雑菌の繁殖が進みがちです。数日おきの拭き掃除で、耳内部を清潔に保ちましょう。
臭いや汚れは外耳炎のサインです。症状がある場合は早めに動物病院の受診を。
【月に一度】
〇爪切り
〇肛門腺しぼり
〇シャンプー
シャンプーは月に1度が目安です。シャンプー後は耳内部の水気も綿棒などでしっかりと全身の水分をしっかりと取り除いてあげましょう。
ダルメシアンとお出かけする方法
ペットと一緒に行ける施設
ペットと一緒に行ける施設にも色々な種類があります。
愛犬家の定番であるドッグランや公園・ドッグカフェ・ペットイベント・複合施設・宿泊施設(温泉)だけではなく、ショッピングセンター・テーマパーク・キャンプなど最近は様々な施設がペットと一緒に楽しめるようになってきました。
特に犬同伴OKのカフェは、新型コロナウィルスの影響で増えたように感じます。
企業や店舗が新しいお客さんの獲得策としてペット連れも来店できるようになってきており、この流れは加速するのではないかと考えられます。
また、ペットの種類や大きさによって行ける場所も変わってきますので、事前に調べてからお出かけするようにしましょう。
車移動・タクシーの注意点
ペットと車でお出かけする際は、温度調整を忘れずに行うようにして下さい。特に夏は、熱中症になりやすいので注意が必要です。
車の中に犬を置いて出かけるのもNGです!
少しの時間だけだからと・・と油断しないようにしましょう。
最近では、ペット用のシートもあり、室内をペットが快適に過ごせるようなグッズも増えておりますので、活用するとより安心なお出かけに繋がります。
車でお出かけをする際には、しつけが必要と言われますが、お出かけする前にしつけをする事は、車の中だけでなく、ドッグカフェや宿泊施設での行動にも役立ちます。
そして、意外と飼い主さんが忘れてしまっている重要ポイントが、目的地までの時間と休憩ポイントを把握しておく事です。
近場であれば良いですが、遠出する場合には、必ず事前に調べておきましょう。
電車移動の注意点
電車移動する際は、犬の体が隠れるバッグやキャリーに入れる必要があります。
電車は、車と違いペットが嫌いな方やアレルギーを持つ方もいます。
キチンとマナーを守った上で乗車するようにしましょう。
また、各鉄道会社でペット向けのルールが異なります。詳しいルールについては、以下の記事をご覧ください。
バス移動の注意点
バス移動する際は、犬や猫の体が隠れるバッグやキャリーに入れる必要があります。
バスは、車と違いペットが嫌いな方やアレルギーを持つ方もいます。
キチンとマナーを守った上で乗車するようにしましょう。
また、各バス会社でペット向けのルールが異なります。詳しいルールについては、以下の記事をご覧ください。
飛行機移動の注意点
ペットと一緒に旅行へ行きたい!と思っている方が沢山いると思います。
そもそも飛行機に乗れるのか?どのように手続きすればいいのか?誰も教えてくれないので分からない。と悩んでいる方のお力になれれば思い解説したいと思います。
結論から言いますと・・ペットと飛行機に乗って旅行できます!
但し、種類や健康状態などによっては搭乗が出来ない場合もあるので、事前にご確認ください。
お出かけ先での注意点
ペットはいつもと違う場所に行くと、不安や緊張状態になってしまい自宅とは違う行動をとる可能性もあります。
特にペット向けの施設は、様々な種類のペットが来ているので、ペットから目を離さないようにしましょう。
もしもの時の為に、鑑札や迷子札も準備しておきましょう。
最近では、迷子になった時にすぐ見つける手段としてApple社のAirTagを活用する事もおすすめです。
ペットと楽しめるイベント情報
ペットのイベントは様々な種類があり、その楽しみ方も多様化しております。
ペットイベントは、外出する機会が多い犬向けイベントが多いですが、外出が難しい猫ちゃん向けのイベントは、飼い主さんが集まり買い物をする場としてイベント(にゃんだらけ等)が開かれており、犬向けのイベントではワンちゃん参加型のイベント(イヌリンピック,エクストリームなど)や買い物を楽しむイベントがあります。
イベントを最大限に楽しむコツとしては、事前のリサーチが重要です。
イベントの開催時期や参加する人数、どんなショップが出店するのかを把握してから参加するようにしましょう。
イベントの情報を調べる方法は、イベント公式サイトの他にSNSやYouTubeを活用するのがおすすめです。
またイベントのマナーを守って楽しむ事で、参加者の皆さんが心地よくイベントに参加する事できますので、うんちやおしっこの処理や犬同士の挨拶の仕方など家族である愛犬の飼い主として守るようにしましょう。
ダルメシアンのまとめ
ディズニー映画のキャラクターそのままの美しい毛色を持つダルメシアン。家族だけに向けてくれるまっすぐな愛情と全幅の信頼はかけがえのない絆になるでしょう。
この犬種におすすめのドッグフード>>












※このページにはプロモーションが含まれます
執筆 :ライター 大谷