目次
イベントについて
SippoFesta
SippoFestaとは国営昭和記念公園とNPO法人ワンワンパーティクラブが主催となり、株式会社withdog.jpが企画・運営協力で携わっているイベントです。
私達は、様々な企業や団体と連携し、犬・猫の飼い主だけでなくこれから犬・猫を迎える方も楽しめるペットイベントを目指しております。
何故ペットイベントを開催するのか?
犬・猫が捨てられる原因の一つとして、愛犬・愛猫との思い出が少ないことがあります。
ペットイベントを通して愛犬・愛猫との楽しい思い出を作ってもらい、犬・猫の飼育放棄を防ぎ、殺処分を減らすことが目的です。
犬・猫を救う方法は一つではありません。
保護犬・猫を迎える、保護団体に寄付をする、ボランティア活動に参加するといった方法の他に、ペットイベントに参加する方法もあります。
イベント情報
SippoFesta〜ペット防災&アウトドア〜
『ペットとの防災とアウトドア』をテーマに開催。
ペットと一緒に防災について考えましょう。
会場ではアウトドアグッズの展示や販売の他に、わんちゃんやねこちゃんグッズが買えるお買い物ブースやキッチンカーが出店されます。
昨年は90社の出店がありました。
お買い物以外にも、いざという時に役立つしつけ教室やわんちゃんと一緒に参加出来るゲーム大会等、飼い主さんもわんちゃんも一緒に楽しめるプログラムも盛り沢山で1日中楽しめます。
毎年多くのペット連れの方が来場され、2日間で約4万人の方が来場されます。
日時 | 2024年5月25日(土)〜26日(日) |
料金 | 無料 |
場所 | 国営昭和記念公園 |
HP | 公式サイト |
Sippo Festa
都市公園などの公共の場所における愛犬との過ごし方の提案や、マナー啓発、さらに国営昭和記念公園の園内におけるペット同伴利用者のマナー向上、また全国の犬の殺処分をゼロにする為の啓発活動を目的に開催されるイベントです。
日時 | 2024年12月月7日(土)〜8日(日) |
料金 | 無料 |
場所 | 国営昭和記念公園 |
HP | 公式サイト |
SippoFesta来場者数
来場者数は2024年に過去最高を記録し、2015年から飼い主3倍、ペット3.5倍となっております。
年度 | 飼い主 | ペット |
2015年 | 16,000 人 | 8,000 頭 |
2016年 | 15,000 人 | 4,000 頭 |
2017年 | 13,000 人 | 3,500 頭 |
2018年 | 37,500 人 | 17,000 頭 |
2019年 | 33,000 人 | 9,850 頭 |
2020年 | 1,250 人 | 950 頭 |
2021年 | 36,500 人 | 11,000 頭 |
2022年春 | 22,800 人 | 11,200 頭 |
2022年秋 | 26,000 人 | 11,000 頭 |
2023年春 | 29,000 人 | 13,000 頭 |
2023年秋 | 39,000 人 | 16,500 頭 |
2024年春 | 48,000 人 | 28,000 頭 |
※2020年はコロナウィルス感染拡大防止対策のためブース出店無し。
しつけ教室、ゲーム大会、協賛品配布のみ実施。
イベントの様子
イベントの魅力と参加時の注意点
ペットと一緒に楽しめるペットイベントですが、慣れているワンちゃんは良いですが、初めて参加する飼い主さんは、どんな事に注意すればよいのか、どんなイベントがあるのか分からないですよね。
今回は、多くのイベントを運営するドッグトレーナーの今村さんにペットイベントの魅力と注意点をお伺いしました。
Q.今村さんがペットのイベントを始めたきっかけを教えて下さい
イベントを通して、飼い主さんとわんちゃん達に楽しい思い出を沢山作っていただきたいという思いでイベントを始めました。
飼い主さんは、愛犬との思い出が増えるほど愛犬への愛情が増します。
飼い主さんの愛犬への愛情が無くならない限り、不幸なペットが生まれることはありません。
Q.ペットイベントに、参加する際の注意点を教えて頂けますか
ペットイベントの中には、ペットを飼っていない方も参加されることがあります。また公園などの公共の場所で開催されるペットイベントはペットが苦手な方もいらっしゃいます。
会場にいる全ての方が楽しんでいただけるようマナーを守ることが大切です。
■マナー
・ペットの排泄物は責任を持って持ち帰る
・リードは絶対に離さない など
また会場によってはワクチン接種証明書の提出が必要な場合もあります。
愛犬だけではなく、周りのわんちゃんに病気をうつさないような配慮も必要です。
Q.今村さんが運営するイベントのおすすめポイントを教えて下さい
犬種・大きさ・年齢問わずどんなわんちゃんでも楽しめることがポイントです。
イベント内で企画している参加型コンテンツは飼い主さんもわんちゃんも一緒に楽しむことが出来ます。
Q.最後に、イベントに参加される方へ一言お願いします
毎年、全国各地でペットイベントが開催されています。
ペットイベントに参加すると非日常を体験をすることが出来ます。
飼い主さんとわんちゃんが共に同じ体験をすることで、一層強い絆で結ばれます。
是非、ペットイベントで愛犬との楽しい思い出を作ってください。
執筆:equall編集部