猫ちゃんトイレの基本 こんなときどうする?

猫はもともとトイレのしつけにそれほど手がかからない動物。
猫砂を用意してあげれば、たいていはそこでちゃんとできます。
でも時にはそそうしまうことも…。それには原因があるんです。
猫ちゃんのトイレ習慣、ちゃんと知っておきましょう。
犬と違って猫は、誉めたり叱ったりしても通用しません。
「これは普段からしないこと」と習慣づけさせるのが猫のしつけのポイントです。

トイレをそそうする

●トイレのそそうには理由がある

猫は砂かけのできる場所でトイレをする習性があります。ですので、ちゃんと猫砂を用意しておけばトイレの失敗をすることはほとんどありません。そんな猫ちゃんがトイレ以外の場所でそそうをしたら、それはトイレでできない何かの理由があるはず。叱るのではなく、何が原因かを明らかにしてください。

<猫がトイレトラブルを起こす理由>

  • 健康上の理由
  • 精神上(ストレスなど)の理由
  • トイレに関する理由


●健康上の理由

オシッコをしたいのに出ないというのは、尿結石や猫泌尿器症候群の恐れがあります。この場合はしょっちゅう尿意をもよおすため、トイレ以外の場所でしてしまうことになります。便秘の場合も同じようなことがあります。早めに獣医師に診てもらってください。トイレに入ろうとしてやめてしまう場合は、足の裏にケガをしていないか、足腰を痛がっていないか、よくチェックしてみてください。

●精神上の理由

家に子供が来て急にうるさくなった
急に留守番ばかりになった
トイレに入る時に何か驚くようなことがあった
一緒にいる猫と折り合いが悪い
などの原因が考えられます。可能性のある原因を取り除き、トイレを2つ用意してみる、静かな場所にトイレを置くなどいろいろ工夫してみてください。

●トイレに関する理由

トイレは汚れたままになっていませんか?猫は清潔好きなので、汚れているとトイレをするのを嫌がります。月に1回は、トイレの砂を入れ替えてトイレの洗浄をしましょう。その際、新しい猫砂の上に今まで使用していた猫砂を少量まぜてあげれば、猫ちゃんは安心してトイレをすることができます。

多頭飼いの場合、他の猫のニオイが付いたトイレを嫌がる場合もあります。こまめに掃除するか、場合によってはトイレの数を増やすなどして改善してください。

体調や掃除に問題がないのにそそうするという場合、最近、砂の種類を変えたり、トイレの環境を変えませんでしたか?砂の材質や、トイレの周りの環境がちょっと変わっただけで不安を感じる猫ちゃんもいます。思い当たることがあるなら、それらの変化を元に戻してみてください。

●スプレー行動をする

立ったまま壁などにお尻を向けてオシッコを飛ばすスプレー行動。これは、家の中に見慣れないものがあったり、知らない猫がいたりして不安を感じた時などにする行動。生理的なオシッコではなく、自分のなわばりを主張するための臭い付けです。特に発情期のオスに多く見られ、ほとんどの場合、去勢手術で止めることができます。

困る場所でつめとぎをする

●つめとぎは猫の本能

猫がつめとぎをするのは、大事な本能。武器や道具として常に尖らせておくための行為ですが、つめとぎ跡はなわばりの印ともなります。つめとぎ跡からはその猫の強さがわかります。家具や柱をキズから守るために、つめとぎを用意してあげてください。

●つめとぎして欲しくない場所はブロック

つめとぎを用意したのに他の場所でもしてしまう場合は?柱なら、つめとぎする場所につめとぎ器を立てかけておきましょう。また何か物を置いて物理的にブロックする、猫が嫌がる両面テープを貼る、などの方法もあります。

よく吐く

●猫が吐くのは毛玉を出すため

猫はよく吐く動物です。これは、毛づくろいをして飲み込んだ毛玉を出すため。普段からよくブラッシングをしてあげてください。

■ 関連記事

株式会社コーチョー 公式サイトでコラム公開中https://www.kohcho.co.jp/column

 

株式会社コーチョー

LINEで最新情報GET

 あなたにオススメ