マンチカンの特徴や性格・基礎知識を学ぼう!飼い方・歴史・飼育費用・ケア方法・かわいそうな理由を解説

マンチカンとは

短い足、丸い輪郭、おっとりとした性格で、世界中で人気の的となっているマンチカン。初めてマンチカンに出会ったときは、思わず二度見した!!という方も多いのではないでしょうか。

今回はマンチカンの魅力に注目してみましょう。

マンチカンの特徴

マンチカンは胴長短足な体形と丸顔が特徴的で、「猫界のダックスフント」とも呼ばれています。このユニークな体形は突然変異によるものです。顔立ちはスコティッシュフォールドと同じ血統にたどり着き、その大元はアメリカンショートヘアーまでさかのぼるといわれています。

性格は

  • 温厚
  • 甘えん坊
  • 人見知り
  • 多頭飼い向き

活発な運動や俊敏な動き、狩りに似た動きを見せることは少なく、飼い主の膝で甘えたり、日向ぼっこをすることを好みます。穏やかな性格で攻撃性が少ないことから多頭飼いや小さな子供との生活に向いています。

マンチカンといえば、胴長短足の体形が特徴ですが、実は足の短い個体の誕生は20%ほどです。大半は他猫のような長い足を持ち誕生します。猫の遺伝では親はもちろん数世代前の祖先の特徴を受け継ぎ誕生することが珍しくありません。これは毛色や毛の長さでも同様です。

交配において、先天性疾患の発症を予防するためにあえて短足のマンチカンと足長なマンチカンをペアにする場合もあります。足長の場合でも、両親がマンチカンの血統証を有していれば、子猫にもマンチカンの血統証が発行されます。

サイズ・毛色・体重など

マンチカンの標準的なサイズは、体重3㎏前後です。

オスはメスよりやや大柄になることがあります。

たいていのマンチカンは短毛種ですが、ごくまれに長毛種が誕生することもあります。

毛色の定めはなく、様々な模様、色を持ちます。アメリカンショートヘアーを祖先に持つとされる説もある通り、よく似た縞模様が一般的です。

マンチカンはその体形故に、日ごろの体重管理が大切です。マンチカンが肥満化すると、胴長な体形から背骨に大きな負担がかかり、ヘルニアを発症するリスクが高まります。大きなお腹が床につき、床ずれのような皮膚トラブルが起こることもあります。肥満によって体が重くなったことで、さらに運動量が減り、ますますの悪循環に陥ります。

マンチカンが1歳を過ぎ、骨格の成長を終えた時点で、まずは動物病院で適正体重を確認しましょう。

今後はこの適正体重を目安に体重の増減を管理します。肥満になった場合は、運動でダイエットをさせることは骨格に負担がかかるので、食事制限によるダイエットに取り組みましょう。

マンチカンの歴史

胴長短足のマンチカンの存在を知ったのはここ数年、ごく最近という方が多いでしょう。

実はマンチカンの歴史は大変古く、最初に確認されたのは1900年代始めのアメリカです。ただ当時は突然変異であること、兄弟や親とも異なる体形が異様であるとされ、「かわいそうな猫」とされていたため、あえてこの特性を残すよう意識した繁殖は考えられませんでした。

その後、1944年にイギリスの獣医であるジョーンズ博士が「手足が短いが健康的な猫だ」と報告したり、1953年頃のロシア、1964年にはアメリカ、1970年にはニュージーランドと世界各地でマンチカンに似た胴長短足の猫が誕生したと記録されています。

しかし「かわいそうな猫」という印象が払拭できなかったこと、第二次世界大戦が起きたことから次第に注目度も下がってゆきました。

マンチカンが純血種として認定されるに至ったきっかけは、1983年にアメリカのルイジアナ州で当時音楽教師だったリンダという女性が、ブルドッグに追われてトラックの下に逃げた手足の短い野良猫を保護したことです。

リンダはこの猫や同じ特徴を持ち生まれた子猫達に様々な遺伝的検査を受けさせ、遺伝的な疾患がないことを証明します。胴長短足ではあるものの、健康上の問題がないこと、「かわいそうな猫」ではないことを証明したのです。

この取り組みを経て1991年にニューヨークで開催されたキャットショーに胴長短足の猫として初参加、1995年にスタンダードが作成されマンチカンが新しい品種と認定されます。ただ認定までには、様々な意見や営利目的の誤った繁殖も繰り返されたことから、現在でも「かわいそうな猫」といわれることがあります。

日本でマンチカンを目にするようになったのは2000年頃からです。当時はスコティッシュフォールドやアメリカンカールなど新種の猫が続々と登場していました。ただ猫は雑種でも純血種でもさほど外見的にもサイズ的にも違いがないことからブームはごく一部の愛好家の間で終わります。

しかしマンチカンが登場すると、純血種ならではの特長的な外見が付加価値とされ、一躍人気が沸騰しました。

マンチカンの飼育頭数

マンチカンの飼育頭数は

※飼育頭数、順位は「アニコム 家庭どうぶつ白書」参照

<年度 飼育頭数 飼育頭数順位>

  • 2023年 16,479頭 4位
  • 2022年 13,787頭 4位
  • 2021年 11,144頭 4位
  • 2020年 9,166頭 4位

<飼育頭数推移>

<飼育割合>

2023年:7.8%

※飼育頭数の登録数割合

この猫種におすすめのドッグフード>>

現在も人気猫種ランキングでは上位に入るものの、胴長短足の体形は妊娠、出産で大きな負担がかかることから、出産頭数は少なく、まだまだ国内飼育頭数はわずかです。

マンチカンの年間飼育費用

実際にマンチカンと暮らす場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか?

一か月(単位:円)一年 (単位: 円)
キャットフード3,00036,000
トイレ用品1,00012,000
ペットホテル30,000
ペット用品2,00024,000
医療費30,000
合計6,000132,000

※医療費(混合ワクチン、フィラリア予防、ノミダニ予防費用で算出)

※平均飼育費用であり、与えているフードやホテル・トリミングの利用頻度により個人差があります

※算出方法は、コチラをご覧ください。

マンチカンのケア

マンチカンとの暮らしで習慣化すべきお手入れは

【毎日】

  • 歯磨き、デンタルケア
  • 毛玉対策

デンタルケア製品は、飲み水に混ぜるタイプ、歯に塗るジェルタイプなど様々な製品があります。ウエットフードを主食とする場合や頻繁に与える機会が多い場合、加齢とともに歯垢や歯石の付着が目立つようになります。口内トラブルは激しい痛みを伴い、絶食に至る場合もあるので、日ごろからのケアが効果的です。

長毛種の場合は、週に数回のブラッシングをしてあげましょう。

マンチカンが自身で毛づくろいをすると、体内に一時的に抜け毛を飲み込みます。たいていの場合、便と同時に排泄されますが、中にはたびたびの嘔吐や腸閉塞を起こす場合もあります。このようなときは、毛玉ケア用キャットフードやオヤツ、医薬品などを活用し、猫の辛い症状を改善してあげましょう。

【月に一度】

  • 爪切り

爪を定期的に切ることで、室内での爪とぎ軽減に効果的です。ただ中には爪切りを過度に嫌がる猫もいるので、無理強いは禁物です。

自宅での爪切りが難しい場合は、トリミングショップや動物病院で500円ほどで依頼できます。

マンチカンのまとめ

ただそばにいてくれるだけで癒される!!それがマンチカンの魅力です。短い足だからこその体重管理、健康管理は常に心がけてあげましょう。

マンチカンにおすすめのキャットフード>>

執筆:ライター 大谷

犬猫生活キャットフード



モグリッチ
※この投稿にはプロモーションを含みます
 あなたにオススメ