わんこと一緒にクルマでおでかけ!ペットオーナー必見のドライブのコツを紹介|Honda Dog

わんこの車酔いを克服しよう

「クルマが苦手」というわんこは案外多いものです。とくにパピーやクルマに乗り慣れないわんこは、数分のドライブでも酔ってしまうことがあります。

クルマが苦手なわんこには共通するいくつかの「経験」があります。

  • クルマで出かけるのはいつも病院やトリミング
  • いきなりの長距離ドライブで酔った経験がある
  • クルマに乗り慣れないのにケージに入らず、車内で居場所が決まっていない

すべてが当てはまるわけではありませんが、クルマに良い思い出がないなど、気分の悪い経験を覚えてしまって条件反射で車酔いをするケースもあるようです。そんなわんこをクルマに慣らそうとして、長時間乗せるのは逆効果です。

車酔いを克服する効果的な練習方法があります。どんなに車酔いをするわんこでも、クルマが大好きなわんこになりますから、焦らずに練習してみましょう。

車酔いを克服する練習

車酔いの兆候を知っておこう

わんこがクルマに酔い始めたときに見せる兆候があります。飼い主さんは無理をせず、兆候が見られたら、すぐにクルマを停車して、ワンコを車外で休ませ、気分転換させましょう。

  • 呼吸が荒くなる
  • よだれが多くなる
  • 生あくびをする
  • 嘔吐してしまう

症状は人と似ています。兆候が見られたら車酔いをする前にクルマを停車させ、ワンコの気分転換をさせましょう。気をつけたい大事なポイントは、万が一吐いてしまったとしても冷静に対処することが大切です。

  • 絶対に怒ったり、叱らない
  • 大きな声を出したり、騒いだりしない
  • 慌てない

吐いた時に飼い主さんが大騒ぎすると、ますますクルマに乗ることが嫌いになり、イメージも悪くなってしまいます。

安全な場所にクルマを停めたらすばやく片付け、わんこには「大丈夫だよ。安心してね」と優しく声をかけ、悪いことをしたわけではないと教えましょう。

車酔い克服の練習 step①

クルマは停車した状態で練習します。最初はエンジンも止めておきます。

わんこをクルマに乗せます。最初はすぐに降ろしてかまいません。降ろしたらよく褒めます。

だんだん時間を長くします。クルマに乗ることが嫌いなら5秒、10秒からでかまいません。1分、3分、5分とクルマに乗っていられるようになったら、次のステップに進みます。

車酔い克服の練習 step②

次はクルマのエンジンをかけます。クルマは停車したままでかまいません。

この状態で、step①と同じ練習を繰り返します。この時も、降ろした時はよく褒めます。

わんこが嫌がるようなら、飼い主さんが一緒にクルマに乗ってもかまいません。1分、3分、5分と時間を延ばしていって、15分程度乗っていられるようになったら次のstepに進みます。

車酔い克服の練習 step③

次はクルマを動かします。いきなりドライブに連れ出すわけではなく、最初は2mや3mの距離でかまいません。無理せず必ず成功する距離から始めていきます。数m動かしたらクルマから降ろしてよく褒めます。繰り返し練習し、わんこに車酔いの兆候が見られないかを確認しながら3m、5m、10mと、数mずつ距離を伸ばしていきます。1回毎にクルマから降ろし、よく褒めることが大切です。

無理のない練習で、楽しみながら車酔いを克服

最初は数メートルからの練習ですが、距離を少しずつ伸ばしていきます。大切なのは、車酔いをする前にクルマから降ろして気分転換をさせることがポイントなので、兆候を見逃さないように練習しましょう。

step③を克服したら、家の周りを1周、2周と走行し、兆候があったら安全な場所にクルマが停められるよう、停車する場所を確認しながら練習します。
次は一番近くの公園やお散歩コースの途中までクルマで出かけます。帰りは歩いて帰ってきてもかまいません。「クルマに乗ると楽しいことが起きる」と、クルマへの関連付けを病院やトリミングから、大好きな場所へと変えていきます。

少し遠くの公園や30分程度のドライブに出かけられるようになったら、克服のサインです。それでもわんこの体調や気温によっては車酔いすることがあるので、兆候をチェックしながらクルマで出かけた楽しい思い出を増やしてください。
長距離ドライブにチャレンジするときは、休憩場所を決めて定期的に休憩しながらドライブすることをおすすめします。

動画で紹介した商品

Honda Dog『ペットシートマット』

商品について

「ペットシートマット」は2列目シートに装着し、シートの汚れやキズを防ぐことができる便利アイテムです。1列目シート側の中央部は肉球型メッシュタイプになっていて、エアコンの風を取り入れることができます。

わんこ専用シートだけでなく、ファスナーを開ければフロアにスペースができ、わんこと人が並んで乗車できるなど、アレンジが効くのもうれしい工夫です。背もたれや座面の抜け毛が気になるときは背もたれ側のファスナーを外してペットシートマットの一部を折りたたむことで、汚れを気にせず座ることもできます。

また、ペットシートマットの裏側にはポケットがあり、小物などを収納できます。ペットシートマットの表面は汚れがつきにくい撥水加工で手入れがしやすく、ご家庭の洗濯機で洗えるので衛生的に使えます。

サイズ:Sサイズ(届出車用)/Mサイズ(登録車用)
色:各サイズ ブルー/グレー

商品URL: コチラ

車への設置方法

最初に、2列目シートのスライド位置とリクライニングの角度を揃えます。次にペットシートマットのパイプを背もたれの下に押し込みます。2列目シートのリクライニングを解除して、前方に傾けると、パイプが押し込みやすくなります。次に、ロープを2列目シートのヘッドレストに通し、ペットシートマットと2列目シートの高さが平行になるように調整し、マットがたるまないようにアジャスターでロープの長さを調整します。

最後に、もう片方のロープをフロントシートのヘッドレストに通し、ペットシートマットとフロントシートの高さが平行になるように合わせてペットシートマットが少し張るくらいにロープの長さを調整します。装着できたらロープはペットシートマットとフロントシートの背もたれの間に入れておきます。

お手入れ方法

汚れが気になるときは水または30℃のぬるま湯で手洗いするか、洗濯機で洗うことができるので、清潔に使用することができます。洗う際にはペットシートマットのホックを外し、パイプを取り外してから洗ってください。

Honda Dog『ペットドア ライニングカバー』

商品について

「ペットドアライニングカバー」は窓枠に設置し、わんこが窓の外を眺める時にキズつけやすい窓枠やドアトリムをカバーします。

また、柔らかい素材で足への負担を軽減します。表面は撥水加工されていて、汚れもつきにくく衛生的です。(画像は停車時のイメージです。走行中に大きく窓を開けることは大変危険ですのでやめましょう。)

リアドア用左右2枚セット
色:ブルー/グレー

商品URL: コチラ

車への設置方法

ドアガラスに付属プレートを挟んで隙間を作り、ペットドアライニングカバーの2つのタブを、リアドアまたはスライドドアのドアガラスとウェザーストリップの間に差し込みます。

お手入れ方法

汚れが気になるときは水または30℃のぬるま湯で手洗いするか、洗濯機で洗うことができるので、清潔に使用することができます。

最後に

全4回に渡って、Honda Dogの商品をご紹介してまいりました。

まだご覧になっていない方は、是非下記のURLよりご覧くださいませ。

過去の記事は:コチラ

これからもペットの安全に配慮して、ドライブをお楽しみください。

Honda Dog公式サイト

 

PR: 株式会社ホンダアクセス

 あなたにオススメ