目次
ミニチュア・ブル・テリアとは

インパクト抜群で思わず二度見してしまうといわれるミニチュア・ブル・テリア。実は愛らしい外見と異なり、剣闘士の異名を持つ勇猛果敢な性格のミニチュア・ブル・テリアの魅力に注目してみましょう。
ミニチュア・ブル・テリアの特徴

ミニチュア・ブル・テリアといえば何と言っても他犬とは似ても似つかない顔立ちが印象的です。高く平面的な鼻筋、左右に離れた目、大きな耳と鼻とユニークな外見は誰からも注目の的です。
でも内面は想像以上の屈強さを持ち、闘犬では負け知らずで自分よりも大きな相手にもひるむことなく立ち向かう強靭なメンタルを持ち合わせています。
性格は
- 落ち着きがありマイペース
- 物事に動じない
- 頑固
- 好き嫌いが激しい
一見すると付き合いやすい、飼いやすいと勘違いされてしまう性格ですが、実は上級者向けの難易度の高い性格です。物事に動じない、マイペースな振る舞いはミニチュア・ブル・テリア自身が自分の屈強さを認識しているからこそです。些細なことでは命の危険に達しないと認識できているからこそ、相手と無用な戦いを起こさないだけです。
小さな子供や他犬など無用に近づけると、思わぬタイミングで激しい攻撃に出る場合があるので注意しましょう。
運動は相当量の時間と量の確保が必須条件です。飼い主と歩く単調な散歩では不十分でドッグランや体力を消耗できる運動が毎日欠かせません。ただドッグランを利用する際は周囲の状況を見極め、思わぬ事故につながらないよう十分に注意しましょう。
しつけは、一見小柄に思える体格ですが、力が強く大人でも簡単にはコントロールできません。子犬のうちから歩行訓練や飼い主の指示に必ず従うことを習得させておく必要があります。
ただし相当な知能レベルの高さと肉体を持つことから家庭でのしつけだけでは不十分です。闘犬種の訓練に長けた専門家の指導を受け十分な訓練を施しましょう。
サイズ・毛色・体重など

JKCの定めるミニチュア・ブル・テリアのサイズ基準は
- 体高は35.5cmを越えてはならない
- 犬の大きさに対して内容が充実している感じがなければならない
- 体重の制限はない
- 常にバランスがとれていること
毛色は
- ホワイトの場合、真っ白の被毛である、皮膚の色素沈着ならびに頭部の斑はペナルティーを課さない
- 有色の場合、有色部分が優勢である。他の条件が同じであればブリンドルが好ましい。
- ブラック・ブリンドル、レッド、フォーン及びトライカラーは許容される。白の被毛におけるティックの斑は好ましくない。ブルー及びレバーは非常に好ましくない
このようにミニチュア・ブル・テリアは本来の血統を維持するために、様々な基準が設けられています。闘犬という歴史を持つことからも好ましくない改良や繁殖を予防する意味でも基準の厳しさを理解できます。
ミニチュア・ブル・テリアの歴史

ミニチュア・ブル・テリアはその名前の通りブルドッグとテリア種を交雑させ輩出した犬種です。いずれも非常に高い知能と闘争性を持ちあわせ、まさに最強の闘犬を目指したことがうかがえます。
ミニチュア・ブル・テリアの起源となるブル・テリアは闘犬としてヨーロッパで広く飼育されていたものの、1835年にヨーロッパで闘犬が禁止されたことを受け、一時は絶滅の危機に瀕しました。その際に一部の愛犬家が種の保存を希望し新たに輩出した犬種がミニチュア・ブル・テリアです。ブル・テリアに比べ体格がより小柄になり、気性も温厚になっています。このことからミニチュアという名前が付けられましたが決して小型犬と呼べるほどに小さな犬種ではありません。
日本ではテレビCMに登場したことで一躍人気を集めたこともありますが、持ち前の気難しさや運動量の多さから飼育頭数の大幅な増減はなく、大変希少な犬のままです。
ミニチュア・ブル・テリアの飼育頭数

JKCの統計によるミニチュア・ブル・テリアの飼育頭数は
年度 | 飼育頭数 | ランキング |
2020 | 119 | 59位 |
2019 | 118 | 59位 |
2018 | 114 | 60位 |
2017 | 130 | 58位 |
日本では1990年代にテレビCMに登場に一躍話題を集めました。あまりにインパクトのある外見から一時は飼育頭数が増加したものの、想像以上に飼育が困難なことから人気は一過性で終わり、現在ではごく一部の愛犬家との暮らしに限られています。
闘犬種であることから一般的なペットショップに並ぶ機会は少なく、家族に迎えたい場合は専門家に相談をしましょう。
ミニチュア・ブル・テリアの年間飼育費用

実際にミニチュア・ブル・テリアと暮らす場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか?
一か月(単位:円) | 一年 (単位: 円) | |
ドッグフード | 4,000 | 48,000 |
トイレ用品 | 1,000 | 12,000 |
トリミング | 5,000 | 60,000 |
ペットホテル | 30,000 | |
ペット用品 | 2,000 | 24,000 |
医療費 | 30,000 | |
合計 | 12,000 | 204,000 |
※平均飼育費用であり、与えているフードやホテル・トリミングの利用頻度により個人差があります
※医療費(混合ワクチン、フィラリア予防、ノミダニ予防費用で算出)
※算出方法は、コチラをご覧ください。
ミニチュア・ブル・テリアは加齢と共に皮膚トラブルの発症率が高くなります。子犬のうちから食事は良質で安全性の高いものに限定し与えましょう。
被毛が短くお手入れは自宅でも十分可能ですが、社会性を身に着ける訓練と考え定期的に獣医師やトリマーと接する機会を設けましょう。
ペットホテルは闘犬種の受け入れが難しい場合が多いので、預け先は数軒を常に把握し急な利用にも備えておくと安心です。
ミニチュア・ブル・テリアのケア

ミニチュア・ブル・テリアとの暮らしで習慣化すべきお手入れは
【毎日】
〇歯磨き、デンタルケア
歯ブラシ、飲み水に混ぜるタイプ、歯に塗るジェルタイプなど様々な製品があります。愛犬の性格や口内の状況、使い勝手の良さで選びましょう。
健康な状態の歯は白く、艶があります。歯の根元や表面が茶色や緑に変色している場合は、早急に動物病院を受診しましょう。
【2、3日に一度】
〇ブラッシング
短く固い被毛は常に抜け続けるので、ラバーブラシ(ゴム製ブラシ)や獣毛ブラシでこまめにブラッシングをしましょう。ブラッシングは皮膚に適度な刺激を与え新陳代謝向上にもつながります。
【月に一度】
〇爪切り
〇肛門腺しぼり
〇シャンプー
シャンプーは月に1度が目安です。シャンプー後は全身の水分をしっかりと取り除いてあげましょう。生乾きは皮膚トラブルの原因になるので注意しましょう。
ミニチュア・ブル・テリアのまとめ
何とも言えないユニークな外見と癒し効果抜群なキャラクターで人気のミニチュア・ブル・テリアですが、実際の暮らしでは高度なしつけや安全を心掛けた生活が必要です。ペット飼育上級者向け犬種であることをお忘れなく。
執筆 :ライター 大谷