目次
事務所に所属するとどうなるの
今回の記事は、「ペットタレント事務所に所属するとどうなるの?」後編、「インフルエンサー事務所」についてをメインにご紹介します。
インフルエンサーという言葉は、もうおなじみかもしれません。インスタグラムやツイッターでフォロワー数が多かったり、YouTuberと言われる方はチャンネル登録者数が多かったり再生回数が何万回といった方がいます。一般の方と芸能人のちょうど間のような存在で、ファンとの距離が近いです。そんな方々に所属してもらっているのが「インフルエンサー事務所」です。
現在、人間のインフルエンサーが所属する事務所は多数ありますが、ペットのインフルエンサー限定の事務所で、現在最大規模は弊社アニキャスです。大勢が所属してくれていて、さらに、案件数も多いです。
弊社の場合は、専属と委託の2種類の形があり、どちらかを所属の際に選んで頂いています。
専属タイプ
お仕事のコントロールを、完全に弊社が行う形です。契約書もございます。なので、他社から直接依頼が来た場合なども報告して頂いて、事務所が引き受けるかを判断しています。デメリットはこういったお仕事の制限がある所ですね。そのかわり、フォロワー数に応じた月額報酬がもらえたり、案件が多かったりします。また、転載などトラブルが発生した際の交渉などを事務所が行うので守ってもらえます。
委託タイプ
アニキャスからも他社からも直接依頼を受けられるメンバー登録です。案件が発生したら、都度お声がけしています。他の事務所にも登録している方などは、こちらのタイプになります。
インフルエンサーのお仕事
新商品が発売されたり、ペット関連のキャンペーンが開催される際に依頼がきます。ペットフード、ペット服、家電、おやつ、家具、映画、書籍、など様々で、ペット業界だけには限られません。
ご自宅で撮影した写真を雑誌やテレビに使いたいといったご依頼も多いです。
弊社に依頼がきたら、案件に合いそうなインフルエンサーさんにお引き受けが可能か事前に確認します。ペットフードなどは特に、アレルギーの確認が必要なため重要です!そして、引き受け可能な旨お返事頂いたら、依頼社様にその旨をお伝えして、依頼社様から実施のお返事がきたら、実際に案件を行うという順番です。
SNSに投稿して頂くことになるのですが、このキャンペーンの内容を書いてほしい、ハッシュタグを入れてほしい、写真と動画両方使ってほしい、下書きを確認したい、など案件によってさまざまな細かい条件があります。また、薬事法にかからない表現にしてほしい、この言葉は使わないようにといった制限もあります。
かなり気を遣うことが多いのですが、皆さんとても気を配って行ってくださっています;(いつもありがとうございます!)
インフルエンサーって稼げるの?
各企業の予算によるので、大きい金額になることもあれば、現物支給のみの場合もあります。
一回のお仕事で〇万円といった額になることもありますが、その場合は依頼の内容が大変だったり細かかったりします。
(クライアントの皆様、予算によってインフルエンサーのやる気が変わりますよ!!笑 ご検討ください。)
インフルエンサーになるには?
インフルエンサーは何人フォロワーがいると認定されるか?
どうしたらフォロワー数を増やせるのか?
など検索すると色々なページに書いてあると思います。実際のところ、1万人フォロワーがいる人全員に声をかけている!という企業や、フォロワー数かかわりなく質の良い投稿だけ行っている飼い主さんにお願いしたいという企業もあります。なので、案件内容によってインフルエンサーの基準は異なります。
ですが、フォロワー数が多いということはもちろん人気なペットということになります。そういった方々が気を付けているのは、
- ほぼペットの投稿のみ
- フォロワーさんとのやり取り
- 宣伝投稿ばかりにしない
- 毎日投稿する
- どういった写真にいいねが付きやすいか研究する
といったことです。どんな写真ならいいねが付きやすいかは、そのペットによって異なります。なので、自主的な研究はとても大事です。アニキャスのタレントの皆さんもとても詳しいですよ。
トラブルあるある
無断転載トラブル
有名ペットの写真や動画は、無断転載されていることが多いです。自分のペットかのように投稿している方も見受けられます。テレビ局へ画像の貸し出しを行っている会社というのがありまして、そこが無断転載者から画像を購入し、テレビ番組がそれを知らず使ってしまうということもあります。ペットの写真などは、飼い主さんが撮った思い出であり、育ててきた集大成が詰まっている物です。無断転載をみつけたら、弊社は個別に連絡を入れています。一報入れてくれれば、ほぼ100%OKを出しています。
闇営業トラブル
最近企業もダイレクトメッセージで依頼をするケースが増えています。なので、いわゆる「闇営業」状態になりそうなことはありえます。ある会社からは有償で依頼を受けているのに、この会社なら無償で依頼を受けるといった差があると、有償で依頼をくださっていた会社が離れていってしまいます。弊社では、タレントさんのプロフィール欄にanicas所属のことを記載して頂いていて、事務所を飛ばしての依頼は禁止させて頂いています。そのかわり、事務所にご連絡を入れてくだされば、実施を優先して予算に合わせて調整しています。競合案件との調整も、事務局で行っていて、投稿時期をずらすなど工夫しています。(各企業様、ご協力お願いします・・・)
所属すると
所属して頂いた場合必ず案件をご紹介しています。「全員に投げかけて、やってくださる方に手を挙げてもらう」というやり方はあまり行っていません。そして、専属の場合フォロワー数が3万人を超えると月額報酬が発生します。(YouTuberは別の基準です)
その他、専属・委託ともに、弊社にはヒミツの基準があります。それはちょっと、言えません。では、また次回。
執筆:anicas 編集部