都会の喧騒を忘れて習志野市でペットと暮らそう

オフィス街の殺伐とした雰囲気や喧騒から離れ、まるで別世界のようにゆったりとした時間が流れる習志野市。スローなペットライフを送りたい方にオススメのエリアです。今回は、習志野市のペットライフにぜひ知っておきたい情報をお届けします。

渡り鳥も飛来する自然豊かな習志野市

習志野市と聞くと東京のベッドタウンというイメージが強い方が多いでしょう。でも今新しい暮らし方、働き方の中で習志野市は新たな存在感を放ってきています。主要駅周辺は生活が便利で活気があり、夜遅くまで営業するスーパーも揃っています。一方で海岸エリアには渡り鳥が飛来し自然が豊かでゆったりとした時間を過ごせます。

子育て支援も熱心でファミリー層の注目度も急上昇中の習志野市はもちろんペットライフも快適でスムーズです。

店内同伴もOK「カインズホーム・ペッツワン船橋習志野店 」習志野駅から車10分

習志野市内には公営ドッグランが常設されていないので、買い物ついでに無料で利用できるこのドッグランは貴重なスポットです。

店内には用品はもちろんトリミングやペットホテルも揃っていて、飼い主自身が愛犬を洗うことのできるセルフウォッシュ施設を利用すればペットライフの節約効果も抜群です。

野鳥の飛来が間近で見られる「 谷津干潟公園 」新習志野駅

自然豊かなこの公園は、 シベリアなど北の国とオーストラリアなどの南の国とを行き来する水鳥が飛来する中継地としても有名です。飛来する季節が近づくとカメラを片手に美しい姿を眺めに立ち寄る方が大勢います。愛犬の散歩がてら都会では眺めることのできない自然の風景を間近で鑑賞できるオススメのスポットです。

園内にあるバラ園は、愛犬をキャリーバックに入れた状態であれば一緒に入場できるので、素晴らしいバラを一緒に鑑賞するのもいいですね。

BBQもできる「 香澄公園 」新習志野駅

自然が豊かで小さな滝があったり、子供が遊べるじゃぶじゃぶ池があったり、整備も行き届き、いつ足を運んでも快適に過ごせるこじんまりとした公園です。

園内にはBBQを楽しめる施設があり、近くには桜も咲くので春には花見を兼ねたBBQを楽しめるととても賑わっています。

園内の散策路は一周すると意外に時間がかかりますが、愛犬の散歩には十分な運動になります。木陰や未舗装の道もあり、自然の中でゆったりとすごしたい時にピッタリです。

習志野市のアクセス事情

習志野市内にはJR総武快速線、総武緩行線・京葉線、武蔵野線、京成本線、京成千葉線、新京成線が運行し、道路は京葉道路・東関東自動車道・国道14号など主要幹線道路があります。各方面への通勤や通学はもちろんレジャーでのアクセスの良さは抜群です。

主要駅は津田沼駅で市内中心部にあります。

津田沼駅から

  • 東京駅までは
  • 上野駅までは
  • 新宿駅までは

市内には商業施設、病院、教育施設などが多数あるので、車を所有しない生活でも不便はありません。

習志野市の物件賃料は?

ここまで習志野市の魅力を紹介してきましたが、実際に習志野市に賃貸を借りて住む場合の家賃相場も気になると思いますので調査してみました。

2021年2月時点での習志野市の賃貸相場が下記です。

  • 1R=5.18万円
  • 1K=5.47万円
  • 1DK=5.70万円
  • 1LDK=9.18万円
  • 2DK=7.00万円
  • 2LDK=12.92万円
  • 3DK=8.84万円
  • 3LDK=15.03万円

参考:住宅情報サイト「ライフルホームズ」

間取りの部屋数だけで見ると近隣エリアと大差なく思えますが、部屋の広さは各段に違います。広々とした部屋はもちろんメゾネットタイプや駐車場付き、駅近など条件を加えても快適な住まいが手ごろな費用で利用できます。ペットと一緒の在宅仕事もきっと快適になること間違いなしです。

まとめ

これまで通勤や通学のアクセスの良さを重視して住まいを選んでいた方も今度の住まい探しは休日の過ごし方や自然の豊かさに注目してみませんか?都会の喧騒を離れ、適度な便利さがあり、自然豊かな習志野市は新しい暮らし方に最適なエリアです。

習志野市へのお引越し・お住まいの方へ

ペットを飼い始める時、転入してきた時は必ず自治体へ届け出を。全国の自治体では地域ごとのペットの飼育状況を管理しています。

新たにペットを家族に向かえた時

習志野市以外の地域から引っ越しをしてきた時

なんらかの事情でペットの飼い主が変更になった時

ペットが死亡した時

合わせて年に1度の狂犬病予防注射も飼い主の法的な義務ですから、忘れずに摂取を。この手続きは、単なるデータ集計のためだけではありません。

災害時のペット同伴避難やペットの受け入れ場所の確保、安全な待機に必須となる大切なものです。必ず所定の手続きを済ませておきましょう。

執筆 :ライター 大谷

おすすめキャットフード50商品>>

おすすめドッグフード50商品>>

 あなたにオススメ