【車のナンバーについて調査】誕生日と結婚記念日で40%

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」(https://carmo-kun.jp/)を運営するナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 高橋 飛翔)は、車を所有している全国の男女1,357人を対象に車のナンバーについて調査を実施しましたので、調査結果をお知らせ致します。

【調査背景】

法律で取り付けが義務付けられており、表示内容によって車の識別を可能にするナンバープレートですが、地域の風景や観光資源が描かれたご当地ナンバープレートの普及や自分の好きなナンバーを登録することができる希望ナンバー制度など、拘れる車のパーツのひとつになってきました。
「マイカーの概念を変え、だれもが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションを持つカーリースの定額カルモくんでは、車を所有している全国の男女1,357人を対象に、車のナンバーは希望ナンバーにしているかどうかやナンバーの決め方についてのインターネット調査を行いました。

【調査概要】

  • 調査対象:車を所有している全国の男女1,357人
  • 調査期間:2020年11月6日~11月18日
  • 調査内容:Q1.車のナンバープレートは、希望ナンバーにしていますか?/Q2.(Q1で希望ナンバーにしている方に)希望ナンバーは何にまつわる数字ですか?

【調査結果詳細】

Q1. 車のナンバープレートは、希望ナンバーにしていますか?

  • 「している」:45.0% 610人
  • 「していない」:55.0% 747人

車を所有している全国の男女1,357人に、車のナンバープレートは希望ナンバーにしているかどうかを聞いたところ、「している」が45.0%の610人、「していない」が55.0%の747人という結果になりました。この結果から、半数近い方々は希望ナンバー制度を活用して、自分の好きなナンバーの登録をしているということがわかりました。

Q2. 希望ナンバーは何にまつわる数字ですか?

  • 「誕生日・誕生月のごろ合わせ」:33.6%
  • 「結婚記念日のごろ合わせ」:10.3%
  • 「趣味にまつわる数字」:9.6%
  • 「名前のごろ合わせ」:8.8%
  • 「縁起が良い・ゲン担ぎの数字」:8.1%
  • 「前の車と同じ数字」:5.9%
  • 「好きな数字」:5.6%
  • 「その他」:18.1%

Q1で車のナンバープレートは希望ナンバーにしていると回答した方々に、何にまつわる数字にしているかを聞いたところ、「誕生日・誕生月のごろ合わせ」や「結婚記念日のごろ合わせ」など、自分や家族の特別な日付を登録している方が合わせて40%を超える結果となりました。
他の回答では、「趣味にまつわる数字」として、「好きなアーティスト」や「好きな作品」などに関連する数字、「名前のごろ合わせ」の中には、「家族やペットの名前」、「画数」などの意見がありました。
「縁起が良い・ゲン担ぎの数字」の中には、「運気が強まる数字」や「事故に関連しない数字」などの意見がありました。また、「その他」には、「携帯電話の番号」「自宅の固定電話の番号」「購入年月日」「車の排気量」「住所やマンションの番号」「ペットの体重」「無線電信の信号強度、明瞭度などの最大数値」など様々な意見がありました。

今回の調査により、車のナンバープレートを希望ナンバーにしている方々は、自分なりの思いを込めて数字を選び、ナンバーとして登録しているということがわかりました。せっかく自分の車を所有するのであれば、こだわってナンバーを選びたいという気持ちもよくわかります。カーリースの場合は、カーシェアやレンタカーと違い、希望ナンバー制度を利用して自由に自分だけのナンバーを登録することが可能です。
おトクにマイカー 定額カルモくんでは、「マイカーの概念を変え、だれもが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションのもと、移動や車に関しての調査を今後も行っていきます。

おトクにマイカー 定額カルモくんに関して

日々の生活にマイカーが必要不可欠な地域が大多数を占める日本において、年間200万人の方が自動車ローンの審査に通らず、結果として、手元のお金で買える型落ちの中古車を買ったり、最終的には購入をあきらめたりしています。
そこで、良質な金融商品を用意することで誰もが乗りたい車に乗り、移動の幸せを受けられる社会を作りたいと考え、現在、頭金なし・ボーナス払いなし、税金、自動車損害賠責責任保険コミコミで日本一安い(※)月11,700円から新車をマイカーにできるサービスとして「おトクにマイカー 定額カルモくん」を展開しています。今後はさらにお客様に対する与信の枠を広げて、車をあきらめる方がいなくなる、車を持てることが当たり前になるようなビジネスに発展させていく予定です。

equall LIFEでは犬や猫が快適に暮らせる物件やお役立ち情報を紹介していますので、参考にしてみてください。

■関連サイト
PR TIMES:https://prtimes.jp/

執筆:equall編集部

 

 あなたにオススメ