悪質な保護団体の見分け方はあるの??保護団体トラブルのニュースについて私の見解をお話します

【しつけ】わんちゃんの落ち着かせ方

先日、とある鹿児島にある保護団体トラブルのニュースが取り上げられていました。

私も、あくまでもネットの情報しか分からないので詳しくはお話しできませんがネットの情報が全てではありません。

一番確実なのは自分の目で確かめることです。

もし、皆さんが今後どこかの保護団体を支援したいと思うのであれば無理に遠方の団体を支援するのではなく、ご自身が直接足を運べる団体にしましょう。

団体に関わっている方や代表者と直接お話をし、施設を見て、保護犬がいるのであれば保護犬達の様子を見て、ご自身が納得した上で支援するのが一番だと思います。

最後に、二つだけお伝えしたいことがあります。
一つは、犬や猫を保護団体から迎えようが、ペットショップから迎えようが、ブリーダーから迎えようが、同じ命です。
そこに差はありません。
「うちのコはペットショップから迎えてしまって・・・・」などと申し訳ない気持ちを持つ必要はありません。
親バカ全開で構いません。
どこから迎えたなどは一切気にすることなく、全力でうちのコに愛情を注いでください。

そして二つ目。
現在、全国の保護団体が取り組まれている活動は本当に大変です。
資金は自分達で補い、スタッフも基本はボランティアです。
そうやって愛護センターから保護犬を引き出し、譲渡活動を行い保護犬に新しい家族を見つけています。
この活動がなければ今より多くの犬や猫が殺処分になっているのは事実です。
しかし、本当の意味で犬や猫を救いたいのであれば、犬や猫が愛護センターに収容されることを防ぐ必要があります。
収容される理由は、飼い主の持ち込みや、野良犬、野良猫の捕獲によるものです。
この問題を解決しない限り本当の意味での保護活動ではありません。
保護団体は、目の前にある命を救うのに必死でそこまで手が回らない状況です。

是非、保護活動に参加し犬や猫を救いたいという方は、保護団体さんが出来ないことで保護活動に取り組んでみてください。

あなたにしか出来ない事がきっとあるはすです。

もし、自分のスキルや得意分野をどう活かしていいかわからないという方はお気軽にコメントや私のSNSにDMを下さい。

一緒にアイデアを出しながら新しい保護活動を進めていきましょう。

私は現在保護犬の足跡柄デザインのグッズを販売し、それを普及させることで保護犬の啓発に繋がる『あしあ〜とプロジェクト』を行っております。

詳しくは、下記のクラウドファンディングの概要をご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/400004

皆様のご協力、宜しくお願いいたします。

ワンちゃんと楽しく暮らそう!ドッグトレーナーによるペットの犬のしつけ方・育て方のポイント

視聴をする

 

チャンネルについて

株式会社withdog.jp代表取締役の今村真也です。

全国のわんちゃんの飼い主様に、今よりももっと愛犬の事を理解出来るようになり、愛犬の事がもっと好きになれるような情報を発信していきます。

ぜひチャンネル登録&ご視聴宜しくお願い致します。

相談・リクエストができる

本動画では、ワンちゃんをメインに配信を予定しており、飼育者の皆様からの相談や「こんな動画を作ってほしい」というリクエストを受け付けております。

ぜひお悩みがある方は、Youtubeへコメントください!

※equallのLINEへのご連絡でも受け付けさせて頂きます。

https://line.me/R/ti/p/%40921odsrd

今村 真也のプロフィールはコチラをご覧ください。

 あなたにオススメ