名前:ナカ子
中野わんこプロジェクト
Q.ナカ子さんの現在のお仕事について教えてください。
愛犬との共生をより豊かにする地域活動と健康に関するイベント・セミナーなどの開催、歯の大切さを知っていただくために、ドッグデンタルマイスターとして愛犬の歯みがきの啓蒙活動をしています。

Q.ペットに関するお仕事を始めたきっかけを教えてください。
私自身が愛犬との暮らしを始めてからペットのQOLを高めることに携わりたいと思ったのがきっかけです。
Q.貴社の商品・サービスについて教えてください。
愛犬のためのヘルスケアセミナーレッスン、コミュニケーションイベントなど、飼い主と愛犬がより良く暮らせるための催事を企画、運営しています。

Q. ナカ子さんの今後の展望についてお聞かせください。
ペットの家族化に伴い、飼い主がそれぞれ愛犬のこと向き合い、日々出来るケアなどを積極的にしていく意識を高めていきたいです。
Q.最後に、読者に向けてペットと生活する上でのアドバイスをお願いします。
愛犬とのコミュニケーションを上手に取っていくことで、飼い主も愛犬もお互いに暮らしやすくなります。そのためには飼い主のマインドがとても重要になるので、愛犬に対して正しいしつけ、触れ方、ホームケアを身に着けて日々行動に移すことが大切です。
愛犬は生涯自分でお手入れやケアが出来ないので、飼い主が諦めたり辞めてしまえばそこでおしまいです。愛犬の歯みがきや体の状態を良く見てケアしてあげることの「継続」をぜひ飼い主さんにお願いしたいです。

■プロフィール
名前:ナカ子
勤務先:中野わんこプロジェクト
飼育ペット:ミニチュアシュナウザー
会社・商品・サービスの魅力を伝えませんか?
公式LINE